お仕事内容
放送番組等の撮影・編集が本業のしがない会社員です。
フリーランスではありませんが、自己所有の機材で収録や編集、ネット配信等が可能ですので、それらを活かした映像制作のお手伝いができればと思いまして投稿させて頂きました。
動画配信や、演奏会や発表会、講演会などの記録ビデオ撮影、編集してDVDやブルーレイ化など、お気軽にお問い合わせください。
本業では様々なジャンルの現場を経験しております。
各種イベントの収録•中継、ニュース取材、情報番組、行政関係取材、音楽ライブ、ミュージックビデオ、日本舞踊、各種ダンスイベント、吹奏楽・合唱演奏会、幼稚園•保育園のお遊戯会や運動会、演劇・ミュージカル、講演会、オンラインセミナー、YouTube配信、小規模なCM撮影など。
お手伝いの内容ですが、
撮影は放送用カメラと民生用ハンディカムを混在させて最大6〜7カメ、業務用スイッチャーにて画面切り替え(スイッチング)や音声ミックスなどを、ワンマンオペレート(1人操作)いたします。
状況に合わせて、マイク等の音声機材や照明機材も用意できます。
ただ、1人で操作のため、スイッチング等が伴う場合、カメラは基本的に固定となります。
編集が必要な際は撮影終了後、お時間を頂きます。納期については一概に提示できませんので、別途お打ち合わせの上で決定させて下さい。
なお、編集のみのお手伝いは行えません。
撮影に関しては、特殊機材も持ち合わせております。
昨今の映像分野では小型スタビライザー(ジンバル)を使用しての滑らかな移動撮影が流行っておりますが、放送用カメラを搭載できる大型スタビライザー(ステディカム)や、小型クレーンでの撮影も承ります。
本業メインのため、動ける日も限定的となりますため、稼働は埼玉県内のみに限らせてください。
なお、配信の際のインターネット環境と配信プラットフォーム(YouTube等)の配信アカウント、配信場所については、ご依頼者様にてご用意ください。
公序良俗に反する内容はお断りさせて頂きます。
ウエディングビデオの制作は経験がないため辞退させて頂きます。
ご依頼はトラブルやスムーズな連絡のため、ご依頼主ご本人様からのお問い合わせに限定させて頂きます。仲介人様などからのご依頼は連絡漏れ等のトラブルの心配がありますので、ご遠慮ください。
お気軽にお問い合わせください。
宜しくお願いします。